新米パパ必見!!【子育て時のイロハ☆】お悩み・イライラ解消

ありがちなこと

日々是好日、suzukin-towaのnaoです。( ´∀` )

今回は、新米パパ応援企画ということで、

新米パパの日常について、少しでも手助けになるような記事を

発信していきたいと思います☆

よろしくお願いいたします。

nao
nao

それでは、参りましょう!

ママへの応援は大切

ママへの応援の仕方はいろいろあります。

いろいろ見ていきましょう☆

食事を率先してつくる

最近になって料理男子が一般的になってきましたが、

まだまだ、得意でない方もたくさんいらっしゃると思います。

でも、今の時代は食事を作るのは、ありとあらゆる方法があります。

良い意味で楽ができる方法のひとつをご紹介します。

まずは、レトルト

レトルトカレーやレトルトの丼物、パスタソースなどなど豊富に種類があります。

たまのレパートリーとして常備しておくだけで、

ママへの負担も軽減できて子育て時の大変さも全然違ってくると思います。

たまには、食事はレトルトで楽をしちゃいましょう( ´∀` )

冷凍食品を常備する

冷凍餃子や冷凍の讃岐うどん、冷凍ポテト、焼きそばの麺を冷凍させる、豚しゃぶのお肉を冷凍させる等々、

子育て時は冷凍食品をフル活用させましょう☆

ご飯も炊けたらすぐに冷凍させるのがお勧めです☆

子育て時に、下ごしらえからの料理を毎日行うのは、なかなか至難の業に近いと思います( ´∀` )

料理は、とことん時短で、お互い協力し合い、今しかできない子育てを楽しむぐらいのゆとりを持てたら最高ですね☆

奥さんの話をよく聞く

子育ては、なんといってもママ次第です。

nao
nao

ママさんが少しでも快適で、気持ちよく子育てができる環境を作ることがパパの使命です。

そこで、些細なことではありますが、奥さんが話がっている話を親身になってたくさん聞いてあげてください☆

ただ、話をたくさん聞くだけでも、奥さんは、これからも子育てを頑張ろうと思えるものです。

夫婦間もコミュニケーションがしっかりとれて一石二鳥です。

夫婦仲良くする

nao
nao

お子さんにとって、夫婦が仲が良いのが、実は何よりなのです

お子さんは、ママもパパも無条件で大大大好きなのです。

だから夫婦で、仮に、いがみ合っていては、嫌いあっていてはお子さんは、

どうしていいかわからなくなります。

なぜなら、パパもママも大大大好きだから…、

だから、夫婦はいつも仲良くいてください。

たまには、けんかもするとは思いますが、

すぐに仲直りしてください。

実は、子供のためになります。

いつまでも仲良くいてください。

※下記に関連記事を貼り付けておきます。

掃除、清掃をする

お風呂掃除は、最近はパパさんが行う家庭が多くなってきていると聞いたことがあります。

子育て時は、

nao
nao

極力掃除は全て、パパさんがやってみましょう。

お風呂掃除、トイレ掃除、玄関掃除、リビングの掃除等々、

掃除を凝りだすと、どんどん楽しくなるものです。

快適に子育てできるように

お家は綺麗に保ちましょう☆

nao
nao

掃除している姿を見せるだけでも、お子さんへのしつけの意味での教育にもなりますよ

まとめ

今回は、新米パパさんへの応援記事を書いてみました。

初めてのことが多い新米パパさん

日本を背負って立つこれからの新米パパさん

かけがえのない未来への宝(お子さん)を育てていく新米パパさん

大変なことも多いですが、

幸せなことはもっともっと多いはずです☆

日本の未来のために夫婦協力し合い、頑張っていってください。

よろしくお願い申し上げます。

※下記に関連記事を貼り付けておきます。

この記事はこれから、今後更新をしていく記事になるとは思います。

ご一読ありがとうございます!

それでは、またの記事でお会いしましょう☆

suzukin-towa.(nao)

コメント

タイトルとURLをコピーしました