人間関係 人、人とひと、人とひととヒトと…【たかが人、されど人】 世界には80億人以上もの人が存在しています。 人口世界一はインドになりましたね。 日本は順位を落として12位です。 そして人は、生きてきた環境、もって生まれた性格、独自の人柄、性別、譲れない価値観、経験則、等々十人十色・千差万別でもあります... 2023.03.19 人間関係印象幸福度UP生活知識
徳を積む 徳を積む【今の時代に合った新しい徳の積み方】徳積み意識 徳の積み方は人それぞれ、解釈の仕方次第で様々な方法・手段があります。 ”実はその行為、徳を積んでいますよ。” ということが、本当にたくさんあります。 nao 今回はそんな【徳積み】を意識できるように、これからの時代に合った新しい徳の積み方を... 2023.02.04 徳を積む知識
バイアス 【口ぐせの驚くべき効能】言葉・思考の力【知られざる脳のメカニズム】 nao 今回は口ぐせの効能や脳のメカニズムについての記事を書いていきたいと思います。 この2つはある意味連動しています。 ある種のセットです( ´∀` ) 個人的には今回の内容はとても大切なことと思っています。 脳科学にとても興味・関心があ... 2022.11.19 バイアス口ぐせ知識
ありがちなこと ☆子育て(幼児編)は夫婦の協力が大切☆【協力し合って育てていけるコツとは】 子育ては、みなはじめての体験で、わからないことだらけです。成長の段階は、お子さんによって違いますので、個々を尊重して見守ってあげましょう。子育てのちょっとした、でも知っていたほうが良いコツを散りばめましたので、ぜひ見てみてください。知らないことも多いと思います。 2022.11.15 ありがちなこと子育て
家庭菜園 【初心者・ズボラさんも簡単な家庭菜園】☆夏野菜栽培2選ミニトマト・きゅうり☆ nao 今回は夏野菜の栽培について記事を書いていきたいと思います。私と同じズボラさんでもできるポイントも同時にお伝えしていきます。この記事は、ズボラではない人が書いた”ずぼら記事”ではありません。 夏野菜の代表格 ミニトマト、きゅうり、なす... 2022.11.15 家庭菜園趣味
お笑い お笑いの効能、健康効果とは【笑顔は最高の創造物】 ひと昔前に比べると、最近は実力のある芸人さんたちが本当にたくさんいらっしゃいますよね。 面白い実力者の方ばかりです☆ 明石家さんまさん、中堅芸人さんら、お笑い界は良い意味でとてもひしめきあっていますよね。 ※関西では、芸人として表現されるこ... 2022.10.02 お笑いほっこりユーモア笑顔
片付け、掃除 【ズボラな方必見】☆ずぼら著者がやる【超簡単!楽々お風呂掃除5選】☆ 浴室・浴槽に感謝しつつ、常日頃、いろいろな個所の汚れを気にしながら様々な汚れを落していく。【そんなに浴室掃除に時間がかけられない方・簡単な方法で浴槽・浴室を綺麗に保ちたい方必見】いつも、いつまでも浴室を綺麗に保ち運気も上昇させましょう。 2022.09.22 片付け、掃除生活運が良くなる言動