

皆さんは健康についてどのようなイメージをお持ちになりますか
健康について片目をつむりたくなる人(笑)
健康第一のひと、
たまに健康を意識する人etc.
健康に対しての見方、想いは人それぞれだと思います。

今回はそんな興味深い人が多いと思われる、”健康”をテーマに記事を書いていきたいと思います。
それでは、参りましょう☆
一概に”健康”と言ってもいろいろな要素、側面があります。
性格、人柄から健康になりやすい人
もともと身体が丈夫で健康になりやすい人
神経質で身体を比較的こわしやすい人
今回は、

健康と幸福度に共通するような項目に照準を合わせて記事にしていきたいと思います。
20代以前のかたは、
あまり健康を意識されなくても
健康のかたが比較的多いと思われますので、
今回は
30代、40代、50代についてです。
30代の健康について
仕事も責任が増えることも多く
家事、育児と両立しなければならないことも同時に多く
ある意味とても大変な時期になります。
ただ、救いなのが、
比較的体力が充分にあることです。

30代は心労と身体の疲労とうまく付き合っていかないといけない時期にはいります。
人さまの協力がいままで以上に必要な時期でもあります。
過去の人生の中で1番人間力が問われる年代にもなります。
サプリを摂取して、気持ちの面からの健康作りも良いでしょうし
年を重ねていくうえで、30代から筋トレやストレッチ、
体力づくりをするのもとても効果的でしょう

若いうちからの体力づくりほど身体にとって効果的なこともそうそうありません。
人生の友人と接点を取り合い
たわいもない会話で楽しいひと時を過ごすのも良いでしょう☆
新たな収入源に可能な限り没頭し
こころを豊かにすることも健康には効果的でしょう
40代の健康法
40代は、かなしいかな、体力がみるみる落ちていき

過去の人生で1番驚きを隠せない年代になることでしょう!
自分では若いつもりでも
あからさまに、まわりの若い世代から
年配の扱いもうけます(笑)
やはり、この年代は、

身体を動かすことに尽きると思います。
自分が向いているなと思うこと
例えば、ランニング、ジョギングをはじめ、ウォーキング、サイクリングも良いでしょう
筋トレとして、自宅で簡単な腕立て、腹筋、背筋
ダンベル、スクワット、ストレッチ等とてもいろいろできます。

体力づくり、筋トレは幸福度が高くなる健康方法になります。
人付き合いもとても重要な時期になるでしょう。
自己分析をしっかり行い、より良い情報だけを仕入れ選択をすることがベストです。
定期的に瞑想も行い、心身ともに
リフレッシュを上手に行うことも必須になるでしょう
50代を楽しむには
日本に住んでいると、年配のひとが楽しく充実した生活を送りやすくなる
情報が少ない気がします。
世界とつながりやすい現代は、
日本にいても、ヨーロッパの年配の方々の生活を垣間見ることができます。
やはり、ヨーロッパの60代、70代の方々はお元気ですね☆

残念ながら、日本人は幸福度が世界的にも低い傾向もあります。
外国の良いところは、見習いましょう。
50代のヨーロッパの方々がどのような生活をされているのか
幸福度の高い人たちがどのようなことに留意しているのか、充分、研究することも良いと思います。

また、50代はあたりまえをなくしていきましょう☆
奥さんが、家事をしてくれるのはあたりまえ
旦那さんがしっかりと稼いでくれてきているのはあたりまえ
夫婦がともに過ごせているのはあたりまえ
こういったことをなくし、感謝の気持ちで考えれると幸福度も増してくると思います。
また、体力もどんどん落ちていく一方なので、

体力づくりは必須です。
頑固であり続けると障害もあるかもしれません。
柔軟に、時に○○に、
○○は人に
人によって、適したものが変わってくるでしょう☆
自己分析や環境をしっかり分析、研究して今後に備えていくことが、必要となっていきます。
最後に、心身の健康に欠かせない腸活の記事をご参考なまでに貼り付けておきます。

実は、脳と腸には相関関係がありますので、腸の調子がわるいと脳にも影響します。
脳の影響は心の持ち方に関わります。そして、心身にも影響がでてきます。
腸内環境はとても大切【腸内フローラの善玉菌の効能・効果や整え方ついて】 | にちにち是好日、~日々ひとわらい~感謝 (suzukin-towablog.com)
まとめ
健康とは、面白いものです。

全く意識していない10代までの間は1番健康でありながら、1番意識していないものです。
50代以降は身体が衰えていきますので、1番健康を意識していますが、
残念ながら、健康自体がともなっていないこともあるかもしれません。
健康面にばかり目を向けると、
なかなか対策が難しいこともありますので、

ありのままを受け入れて、幸福度に目を向けて対策を講じていくことが、比較的、楽な健康対策になり得ます。
今回は以上になります。
最後に、
健康に不可欠な腸内環境を整えてくれる整腸剤はとてもおすすめです。
またの記事でお会いしましょう☆
suzukin-towa.
コメント