

こんにちは、naoです。今回は管理上手なモテ女子についてのお話をさせていただきます。
管理という言葉を聞くと少し仰々(ぎょうぎょう)しい思いをされる方もいらっしゃると思いますが、
実は、モテる女性には、身近な家事の管理上手なかたがたくさんいらっしゃいます。
管理と一言で言ってもいろいろなものがあります。
今回はモテるために必要な身近な管理3選に絞って、それぞれ紐解いて見ていきましょう。
家計管理
ご結婚されている方は、家計の収支、お付き合いされている方なら、ご自身の収支、
毎月の収入がどれぐらいで、毎月どのような出費がどれくらいかおおよそ把握することは、とても大切なことです。
無駄な出費の見える化にもつながり、ご自身を大切にするための大切な出費の割合も調整しやすくなります。
ご自身の大切な時間をもう少し有意義に使いたいと思われているなら、収支の割合も検討していく必要があります。
一番大切なことは、ご自身を大切にすることです。

家計管理、収支管理は、ご自身を大切にされるためには、欠かせない要素です。
整理整頓・清潔清掃
例えば、洗濯機の糸くずフィルターの清掃頻度や、お風呂場やトイレ、リビング、玄関等の最低限の清掃頻度等、
その家庭や個人の好きな頻度があると思いますが、
最低限の清掃頻度を把握して、清掃を行い清潔さを保つことも管理上手なモテ女子の行動になります。

大切なお家を清潔に保つことは、ひいてはご自身や一緒に生活している人を大切にされていることにつながります。
献立上手
冷蔵庫の中や野菜室、冷凍室にどんなものが入っていて、消費期限がどれぐらいかざっくり把握しているだけでも
やりくり上手のイメージをもたれやすく、食品ロスも少なく、物を大切にするイメージももたれ、
好感度があがりモテやすくなることは間違いありません。

食は、だれしも特別に大切な身体づくりにかかわる重要な要素です。
そんな身体づくりに大切な要素を管理することは、大切な自己管理のひとつになります。
冷蔵庫の中の食材をだいたい把握できてる人は、栄養面でもざっくり管理されている傾向があります。

男性も自身の大切な身体を大切にしてくれる人をよく思わないはずはありません。
また、男性が好きな飲食店とメニューをざっくり把握することも、好感度がとてもあがります。
自身の好きなこと、好きなものを覚えていてくれているだけで、好きという気持ちが相手の存在へもリンクして好感を持ちやすくなります。
食に関する、料理に関する関連記事を貼り付けておきます。ご参考にしてくださいませ。
まとめ
今回は、管理上手はモテ上手というお話をしてきました。

自己管理はご自身を大切にする唯一の方法です。
ご自身をより大切にできれば、ご自身の笑顔もふえ、まわりへの好感度もあがり好循環が始まります。
是非、そんなご自身を大切にする方法をたくさん得て、好感度の上がるモテ女子に近づいてみてください。
それでは、またの記事でお会いしましょう。
suzukin-towa.(nao)
最後に幸せホルモン(セロトニン)が増える整腸剤についての記事を貼り付けておきます。
よろしければ、ご参考にしてくださいませ。
コメント